aruto's diary

Since 2003

Youtube Live / Twitch / ニコ生、どれでゲーム配信みたらいいのさ?

最近ゲーム配信をちょいちょい見るので、有名な 3 サイトの使い方の比較をしてみました。

たとえばニコニコの視聴者は「Youtube はゲームが探しにくいんだよ」とか、ニコニコ以外まともに使ったことがないのかなと思うような時代錯誤な事を言っていたりするのですが、
私は下記 3 サイトは結構使い込んだので、ちゃんとした比較になっていると思います。

  • Youtube Live

配信者が「このゲームをやります」と登録する方式。登録したゲームはページごとにまとめられているので、そこから簡単に見つけられる。
ゲームごとにチャンネル登録ができる ( たとえば FF14 というゲーム自体をチャンネル登録できる ) ので、特に熱心に見たいゲームは登録するか、もしくは URL をブックマークするのが正解。

たとえば DQX の放送はここのページに全部ある
 https://www.youtube.com/channel/UC62GLOeIl7jy29DO84GMgpg
FF14 はなぜか 2 ページに分かれている ( 新生したときにページ分けちゃったらしい )
 https://www.youtube.com/channel/UCMI-RQFAVpOwcs4UhMjoKRg
 https://www.youtube.com/channel/UC1J-045mglKY9g8N1yQOfFw

欠点としては、放送を開始してから検索結果に反映される迄が遅いため、番組を検索で見つけられない所 ( 長時間放送してる番組は出てくる )。
なので Youtube Live に慣れてない人は検索で探そうとして「見つからないよ!」と言ってしまいがち。
Youtube Live の番組を探すのに検索を使うのは間違いです。


とりあえず、やり方を分かっていれば「よく見るゲームの放送」はかなり見つけやすい。
一方で「なんでもいいから賑わってるゲームの放送どれよ」みたいな探し方は不向き ( 外部サイトを使いましょう )。
アーカイブが(配信者が消さなければ)ずっと残る点も素晴らしいね。

  • ニコニコ生放送

配信者が「このゲームをやります」と(複数の)タグを登録し、見る側はタグで探す方式。

見たいゲームの名前を入れて検索すればいいので簡単と思いきや、「やらないゲームのタグをつける」放送が大量にありすぎて、3 つの中では見たい放送を探すのが一番面倒くさい。
たとえば FF14 と DQX と APEX と原神のタグをつけている放送があったりする。そしてどのゲームもやってなかったりする。
おそらく、流行ってるゲームのタグを大量につける事による、客寄せが目的。

そのせいで「見たいゲームのタグで検索したら、違うゲームの放送ばっかりだった」事がちょくちょくある。
たとえば今 FF14 タグで検索すると、30 件中 10 件が違うゲームの放送。

FF11 で検索すると「FF11?FF14 の間違いだよね?ほら FF14 の検索結果だよ」とか言われるので FF11 プレイヤーは多分激おこ。

f:id:FukayaAruto:20210307165314p:plain
niconico FF11

そして、ちゃんと FF11 で検索すると、出てきた放送のうち FF11 やってる放送が皆無だったりする ( やってないのにタグつけてる放送はある…… )

という感じで「見たいゲーム番組」は探しづらいが、一方で「ゲームならなんでもいいから、賑わってる放送はどれよ」みたいな探し方はしやすい。まあ、同時接続者の数字出ないからそれも不正確なんですけど……。
あとタグ方式なので「レトロゲーム」みたいな、ゆるいくくりの探し方もしやすい。
ただ、とりあえずやってないゲームのタグつける行為を禁止にしてくれないと、どうにもならない。

あ。大事なところを忘れていた。184 でのコメントの交流がニコ生の最大のメリットだと思います。下ネタだろうがなんだろうがなんでもござれ。時々放送が荒れてたり。この治安の悪さも特徴。

まあ、こういう闇鍋というか……無法地帯というか……なんでもありな所がニコニコの魅力でもあるんだろうと思う。

アーカイブは「タイムシフト」という登録方式で、かつ 1 週間で消えちゃうので 3 サイトの中では一番使い勝手が悪いです。おそらくリアルタイム以外で見せる気がない。

  • Twitch

Youtube と同じ。配信者が「このゲームをやります」と登録する方式。
登録したゲームタイトルが Youtube と同じようにページごとにまとめられて、そこから簡単に見つけられる。

画面上の検索窓にゲームのタイトルを入れて、出てきたゲームをクリックすると、そのゲームの放送がずらずらと出てくる。簡単。
ゲームの探しやすさについては 3 サイトの中で一番上。

Twitch の特徴としては、ニコニコのように「客寄せのために賑わってるゲームを登録しとこ(本当はやってないけど)」みたいな事をやると BAN されるところ。
結果として精度が非常に高く、目的のゲームの放送が一番探しやすい。
番組通報の種類に「カテゴリ違反」があるので、ニコニコみたいに客寄せ目的でやってないゲームを登録してる番組があったら通報しておきましょう。

アーカイブは 14 ~ 60 日残ります。永久じゃないのが残念ですが、Youtube にエクスポートする機能があるので、それを使ってる配信者もいるようです。
ただ数年前の配信がずっと残ってる配信者もいるんですが、どうやってるんだろう。ダイジェスト機能使ってるのかな?

  • 総評

サイト自体の使いやすさという点では上記の通りなんですけど、実際はゲームタイトルの傾向で使い分けられているような気がします。

Youtube Live : 全部まんべんなく放送してる
Twitch : 最近のゲームタイトルが多い。特に FPS/TPS 系。レトロゲームは少ない
ニコ生 : レトロゲームが多い

ニコ生については、視聴者の年齢層が高い点と、「レトロゲーム」というくくりでの検索がしやすい事も関係してるんじゃないかなと思います。
Youtube はファミコンから PS5 のゲームまでなんでもアリって感じですね。「低年齢層が多い」は間違いです。全年齢層まんべんなくいると思います ( 放送によっては Youtube でも 30 代以上が多かったりするらしい )。

というわけで結論としては何のゲームの配信を見たいかで使い分けろって感じですね。
そしてニコ生は治安の悪さも含めて楽しみましょう(めちゃくちゃ荒れまくってる放送を見て、その荒れっぷりを見て笑うのが良いニコニコの使い方かも?)