2005-10-01から1ヶ月間の記事一覧
HDD増設後、起動しなくなりました。で、何故だろう?と原因を突き止めた結果、外付けUSB音源が問題だと発覚!外すと起動できました……。ありえねー!!友人も「信じがたい」とか言ってました。全くその通りだと思います。 で、どうするか…と悩んだ結果、手元…
焼肉やウナギのタレだけをご飯にかけて食べる「タレ丼」。子どもの弁当はコーンフレーク(幼稚園で出る牛乳をかけて食べる)。今、小さな子どもをもつ家庭内で、こんな奇妙な食事光景が広がっているそうだ。 ブラックバラエティの中井家の食卓かよ!と思って…
無理があると思います。
QuickTime動画で実際の動きを見ることが出来ます。 正直FOMA901i以降は欲しい端末がなかったり。欲しいのはF900iT、SH900iくらいでしょうか。SH505iが快適だし使いやすいので乗り換えるつもりはないです。最新端末はWILLCOMのほうが面白そうなので、そっちで…
今までは「景品」扱いで売ってたんですが、公取委が中身の見えないオマケは懸賞品だと通達を出しました。懸賞品だと、商品の2%の価格までのものに制限されます。中身が見えていれば「景品」として、100円まで(商品が1000円未満の場合)のものをつけることがで…
今頃かよ!お、遅い……。
ビデオカードがないのでGeForce6600(ASUS N6600 Silencer 256MB)を買ってきました。ですがADSLが繋がらなくなった!で、Air-EDGEで繋いでます。ドライバダウンロードできません(できるけど何時間もかかる)。ベンチマークも試そうと思ったのに。原因不明。モ…
ウィルコムは現在、コア・モジュール戦略を推進する業界団体「WILLCOMコアモジュール フォーラム(仮称)」を準備中。さまざまなメーカーが賛同しており、アップルコンピュータもそのひとつ。「あの、アップルからすごいおしゃれなデザインのPHSが出るかもし…
そういえば、DTIのアカウントには頻繁に迷惑メールが来るけど、niftyのアカウントには全然迷惑メールがこない(以前は良く来たけど、迷惑メールフィルタをONにしたら来なくなった)。@niftyの迷惑メールフィルタは優秀ですなー。無料だし(重要!)。DTIも見習…
UNIX上でWindowsのソフトが実行できる「Wine」がついにβバージョンに!Linux版一太郎でも採用されているソフトです。そういやjustsystem.co.jpの人が鬼のような量のコードをコミットしてくださったようで(笑)ご苦労様です。 MLによれば、次のリリ−スの準備中…
あ、うちのホームのゲーセンもやっている!プレイしてこよう。あとケータイサイトでは早いところウィルコム対応を!W310SA用アプリをナムコが配信することで、ナムコのWILLCOMコンテンツへの参入がちょっとは現実的になってきたし! で、アイドルマスターっ…
そのまんま、ヤフーオークションを試せます。使ってみたところ、ほとんど本物と同じです。 利用料金無料、落札しても代金支払わなくていい(もちろん商品は届かない)ので、気軽に試せます。プレミアムアカウントも不要です。 1億円とか入札してもOK。まあ50…
PSPの「Winning Eleven 9 Ubiquitous Evolution」を買ったのですが、なんかイマイチ。俺は左方向キー入れてるのに、操縦している選手が右に走ったまま5mドリブルして勝手にウオンゴール決めたとか、相手は俺を地面で3回転するほど突き飛ばしてボールを奪って…
ケーブルで車が買える値段のオーディオにiPodを接続!ついでにNW-HD3も繋いじゃってます。さすがウォークマンという結果。もちろん負けてます。
ムービーがダウンロードできます(要bittorrent)。
最近のAMDは絶好調ですね。がんばれよー。私もAthlon64X2/4200+買ったことだし。
自分も買い取りしてもらおうかな。新PCを注文してちょうどいらないPCがでてきたところだし。 動かなくても100円で買い取ってもらえるらしい。
期間限定で復活してたりしましたが、レギュラーに回帰。一時期豚だったりしましたが、ちゃんと牛に。お世話になろうかな。
ほあ、マジすか。つかそんなに人気があったのか。コミックハイ!で一番好きな漫画。面白いです。
トリビアの種:クリップをつなげていき チェーンを作った時 約154メートル(5495個)で切れる 高さ164mのアーチ橋の片側道路を封鎖、警察協力のもとで丸一日かけて検証。それでも切れない。 なので翌日道路を全面封鎖、45mのクレーン*1を使って検証。 相変わら…
ソフマップMac館(ゲーム売ってるところの隣)で、PowerPC G4/1.25GHz,RAM/256MB,HDD/40GB,コンボドライブのMac miniが44,800円!やすー。メモリが不安ですが、それ以外はまともなスペック。ていうか、メモリ以外はうちのiBookより性能良かったりする。欲しい…
WILLCOMのインパクトの前に、あきらかに負けてる感じ。 目玉のプッシュトーク機能 ようするにトランシーバです。お互いが902iを使用している必要があるのと、相手が話してるときにこちらから話ができないので実用性に欠ける。一般受けはしないだろうなー。相…
テンキーがない携帯なんてはじめてだ!
Windowsスマートフォンは、ウィルコム+シャープ+マイクロソフト。ものすごい豪華なメンツ。いちおう、日本国内では初のWindowsスマートフォンになるのかな? シャープといえば高性能携帯というわけで期待。私もドコモではシャープ使ってるので。 Windowsス…
荒らすのはいかんよ。
お値段は16万円。死ぬほど炭酸水を飲みたい人とか、炭酸水シャワーを浴びたい人とか、炭酸水風呂に入りたい人にお勧め。私はスーパーで買うのでいいです。
Power Mac G5 Quad デュアルコアG5x2 16GBのDDR2 SDRAMをサポート 76.6GFLOPSの処理性能 QuadroFX4500を搭載 PCI-Eを搭載 new PowerBook G4 15inch - 1440x900pixel - $1999 17inch - 1680x1050pixel - $2499 のディスプレイを搭載
iSightビルトインはなし 23inch シネマディスプレイが$1299に値下げ $200の値下げ JP価格は178000→149800 30inch シネマディスプレイが$2499に値下げ $500の値下げ JP価格は341,040→299,800
デュアルコア G5 2GHz x1 デュアルコア G5 2.3GHz x1 デュアルコア G5 2.5GHz x2 (Power Mac G5 Quad) 従来のシングルコア G5 2.7GHz x2も併売 (スペック変更なし)
ヤマト運輸の荷物問い合わせでは「10/15 17時発達完了」となっているのに届いてない。 というわけで、問い合わせてみました。 オペレータ「ドライバーに確認してみます。しばらくお待ち下さい。」 で、そのあと連絡なし……。これは紛失か。 と思ったら夜突然…