aruto's diary

Since 2003

FFXI:PT主催のやり方/基本編&狩り場の選び方編

いままでPTに誘われる側だったけど誘いたい!という人向けの記事です。少人数PTを前提としています。
狩り場の選び方も「もう狩り場表とか見たりせず、自分の力で狩り場を選べるようになりたい!」という方向けの記事です。

  • 無理に6人集める必要はない

サンクションエリア/アルタナエリアを除けば、現在はシグネットボーナスを活用すれば少人数PTでの狩りが有利となっています。なぜなら、少人数PTならばシグネットボーナスがもらえるからです。

少人数で狩りをした場合に経験値にボーナスが入ることをシグネットボーナスと呼びます。だいたい10〜30%程度のボーナスが入ります。10000exp稼げば、ボーナスのおかげで11000〜13000expもらえるわけで、ヘタすりゃボーナス分だけでレベルが1つ上がります。
シグネットボーナスについては用語辞典を参照してください: http://wiki.ffo.jp/html/564.html
たとえば2人PTで120expの敵を倒すとシグネットついてれば150exp、3人PTで157expの敵を倒すと192exp、4人PTで180expの敵倒すと200exp、5人PTで166expの敵を倒すと175expです。6人だとボーナスはもらえません。

  • どの敵を狩ればいいのか?

まず「狩り場」よりも「狩る敵」を考えます。狩る敵を選ぶ基準は経験値です。
2人PTの場合……Lv差+4/150exp、+5以上/200exp
3人PTの場合……Lv差+4/110exp、+5/192exp、+6以上/200exp
4人PTの場合……Lv差+4/90exp、+5/157exp、+6以上/200exp
ここでポイントなのは「+6以上/200exp」などの部分。Lv差が+6でも+7でも、もらえる経験値は変わらないんです。なので、4人PTだとLv差+7の敵を狩ってもおいしくない事がわかります。つまり4人PTだと「最大でもLv差+6」の敵を狩るようにします。実際はLv差+6だと疲弊するので、Lv差+5の157expの敵のほうがオススメではあります。
ポイントはこうです。

    • 経験値が変わらない中で最大レベルの敵……つまり2人PTなら+5まで、3人なら+6まで、4人なら+6までを狩り対象とする。
    • 200expもらえる敵は狩れるが疲弊する。200expもらえる敵より1つレベル低い敵なら余力が残る。
    • 90exp程度の敵でも、連続で素早く倒せばチェーンボーナスが入るのでおいしい。1チェーンあたり+10%、5チェーン以上は+50%。つまり90expの敵なら135exp。157expの敵なら235exp。
  • どうやって狩り場を選ぶのか?

上の前提を踏まえた上で「200exp入るか、それより1つ前の敵が出現する」狩り場を選びましょう。
Vana'diel Monsters : http://www.vanamon.com/
「どのレベルの敵なら狩れるのか」がわかれば、ここを見れば誰でも狩り場が選べます!たとえばレベルシンク20の4人PTなら、Lv差5程度の敵が出現する狩り場を選ぶわけです。
一例)

    • Lv12前後……ブブリム半島:Sylvestre(Lv15〜18)
    • Lv15前後……バルクルム砂丘:Clipper(Lv18〜22)
    • Lv17前後……バルクルム砂丘:Damselfly(Lv20〜23)
    • Lv20前後……クフィム島:Land Worm(Lv25〜27)
    • Lv24前後……クフィム島:巨人族(Lv28〜30)
    • Lv26前後……ユタンガ大森林:Yuhtunga Mandragora(Lv30〜33)
    • Lv28前後……東アルテパ砂漠:Giant Spider(Lv30〜34)
    • Lv30前後……ユタンガ大森林:Goblin Smithy(Lv32〜37)
    • Lv33前後……東アルテパ砂漠:Sand Beetle(Lv36〜40)

……という感じで、モンスターのレベルさえ分かれば狩り場がわかります!でもできれば、今まで行ったことがない狩り場は下調べのために一度行っておきたい所ですね。
「おいLv差7のやつも載せてないか?狩れるのか?」という疑問を持ったかたは「調べる」コマンドを使いましょう。Lv差+4までの敵は「つよ」、+5なら「とてつよ」、+6以上なら「とてとて」です。つまり調べるコマンドを使えば狩り対象かどうかがわかるんです。
というわけで今回は「狩り場の選び方」編でした。次回は「PT編成のやり方」編をお送りします(多分)