また微妙なものを。MSKKはよく変な事するなあ……。
- 1.Windows95,98,Me,2000 レプリカCD
懐かしの Windows 95 から Windows 2000 までのインストール CD 盤面を復刻したレプリカ CD セットを、特製フォルダに収納してでご提供。
あくまで見た目だけのレプリカで、ソフトはありません。
もうWindows95も「懐かしい」なのか……。Windows Me以外は全部製品CDが手元にあるのでいらないかなー。Win95にいたっては2枚もあるし(PC-98版、PC/AT版)。というか旧バージョンのOSなんだから、中身も提供してほしかったなあ。最近はVMWareやVirtual PCも普及してきたし、こういったマニアックな商品を買う層なら旧バージョンを動かす環境くらい持ってそうだし。それに減るもんじゃあるまいし。
- 2.パッケージクラフトセット
Windows 95、Windows 98、Windows Me、Windows 2000、Windows XPのWindows ファミリ クラフト ボックスを折り紙のように作成できるクラフト セット。
あんまり貴重な物でもないので、目新しさというか価値を感じない。Win3.0以前のものなら「こんなものもあったのかー」と思う人は多そうだけど。
やっぱりWin95以前のものが欲しい。Me,XP以外は全部パッケージ版持ってるからいらない。
- 3.記念切手
Windows の歴史を飾ってきた 10 種のロゴが、記念切手になりました。
これはちゃんと使えるやつ。でも使わないだろー。
- 4.記念ステッカー
高級感あふれるシルバー地の記念ステッカーは、サイズを 3 種類ご用意しています。お手持ちのパソコンに、携帯電話にと、さまざまな用途にご利用ください。
いらないなあ……。
- 5.Windows Vistaプレビュー版
ベータ版と何が違うんだろう?120日限定版みたいなやつ?
- 6.ビデオクリップ&デスクトップテーマCD-ROM
いらないなあ。
- 感想
記念碑的パッケージとしてはやっぱり弱い。出し惜しみ感が否めない。Windows 1.0〜XPまでの全バージョンが付属する、とかならよかったのになあ。サポートいらないんで。Windows1.0のリバーシが遊んでみたいです。Win 3.1〜はもう普通に有名たからプレミア感は特に無いすね。
せっかくだから自社製品となったVPCとセットで、Windows 1.0〜Me(+XP)それぞれが動く環境としてリリースしたら神がかってた。でも不可能じゃなかったはずだ。