不具合とかがなければ、そろそろ 1.00 正式版になります。以下は 1.00 beta 6 からの変更点です。
- Mac OS X 向け
- 新機能
- User Stream にアイコンを表示した
- User Stream からの切断・再接続ができるようにした
- t.coの伸長に対応した(1.00beta7)
- t.coの伸張は「伸張する」にチェックされてる場合のみにした
- プレビューエリアで、右クリックメニューを追加(Google検索、Twitter検索、クリップボードへコピー、NGワードに追加など)
- ユーザ詳細情報を表示できるようにした
- ユーザのフォロー/ブロック/スパム報告等ができるようにした
- 過去に使ったハッシュタグを記憶し、タブを開いたり投稿したりできるようにした
- パフォーマンス
- 起動速度を大幅に高速化
- 起動処理を、Chrome のように二段階に分けました。今まで「ネットワーク接続を確立してからウィンドウを表示」してたのを、接続する前にとりあえずウィンドウを出すようにしました。体感速度では劇的な違いがあります
- 仕様変更
- 一部のエラーメッセージを、ダイアログで表示するようにした。
- タイムラインが、列で選択されるようにした。
- ステータスバーにマウスポインタを表示した際のToolTipをなくした。
- 右クリックメニューから「Favorite解除」をなくした(1.00beta7)
- 不具合修正
- タイムラインでの右クリックの反応を改善
- 設定画面でフォントを選択した場合、設定画面を閉じる前に設定が保存される問題を修正
- URLの途中に # が含まれる場合、ハッシュタグに誤爆していた問題を修正
- フォント関連の修正
- 一部の文言を修正
- 自己紹介欄の表示を調整した(1.00beta7)
- 改行の処理を改良(タイムラインでは改行なし、プレビューエリアでは改行あり)(1.00beta7)
例によってダウンロードはこっちです : http://d.hatena.ne.jp/FukayaAruto/20100516