行ってきましたよ8月9日横浜ブリッツTBMライブ!
- 開場
30分くらい遅れ。立ち見客も整理券順の入場とかしたせいかな。
- フクイしぇんしぇー
これまで一人だけ名前で呼ばれてた福井健一郎氏。"HAL東京"で講師することになったので、福井先生、ではなく「フクイしぇんしぇい」に改名だそうな。長いので(笑)「しぇんしぇー」と呼ばれてた。
- カメラが入ってます
「今日はカメラが入ってますので、DVDになるかどうかはわからないですけど、たぶんなるんでしょうけど(笑)今日ここにいるはずじゃない人とかは、各自顔を隠しておいてください。てぬぐいとかで!」
DVDは、たぶんファンクラブの特典とかになるんじゃないでしょうかね。1回目と2回目のときがそうだったし。
- グッズ販売
てぬぐい500円だったんですよ。でもすぐに売り切れちゃいましたね。開始前にすでに売り切れてました。あれがあったら、Tシャツ+パスケース+てぬぐいセットで5000円だから、ちょうどポスターがもらえる金額になったのに!(ポスターがもらえる金額を4500円に下げてくれれば、パスケースも買ったのになあ。あ、Tシャツは買いましたよ)
師匠いわく「利益を取るんなら1000円くらい欲しいんですよ、けど……コインで買いたいじゃないですか。だいぶもめたんですよ」「ブログのコメントに、100円で売ってくれってのがあったんだけど、無理、原価割っちゃう」とか。
CDやDVDを買うと、エコバッグがもらえたらしい。CD+Tシャツなら5000円以上に行っただろうけど、売り場が別なので一緒に会計できないのでした。だからポスターもらうためには「Tシャツ2枚」とか「Tシャツ+パスケース2つ」とか変則的に買わなきゃいけなかった。
- THE BLACK MAGES Tシャツ(3,000えん)
ヲタヲタしくなくて、割と無難なデザインです。夏コミにでも着ていこうかすら。2日目のスクエニスペースなら同士がいるんじゃないすかね。撮影したときに、ものすごい手ブレしてしまった(たぶん、黒いから&カメラが古いから)。これは洗濯したのを干してるところ。
- FINAL FANTASY REMIX
PowerBook G4/12inch、というのは置いといて。文字通り「おなかに響く」大音量。振動が身体に伝わってきて、ゆれるんですよ、身体が揺れる(笑)ぶらまげっぽくない。まあ別物ですし。ライトがポケモンの「でんのうせんしポリゴン」状態で、徹夜明けの目にはかなりきた。確か試聴できたような気がする。
- オペラ
これが"Darkness and Starlight"(曲名)で、ライブのタイトルにもなってます。オペラ、劇つき。
いやまさかやるとは思わなかったっすよ。ノビヨ師匠は「第三部は人が多い」とか言ってましたが、このことだったとは。誰も想像できなかっただろうなあ(金かかりすぎだろ!)。前説で「グッズ買ってくれないとノビヨ師匠がまずいことに……」と言っていた原因は主にこのへんか!!
オペラを演じたのは劇団R:MIXのメンバー16人。気迫が伝わってくるすばらしい演技。生はいいね!
- あほが見るぅ
ノビヨ師匠「今日は池袋でドラゴンクエストのコンサートがあって……(中略)……二階席の前の方に、すぎやま先生がいらっしゃって……」(みんな二階席を見る)「アホが見るぅ」(会場大ウケ)
すぎやまこういち先生、同じ時間にコンサートやってるんだから来らけるわけないよな(笑)でもつい見ちゃうんだよなあ。
ところで、BLACK MAGESのライブにはアンケート用紙がないんですよね。アンケートかきたかった……。
ファミ通のレポート:http://www.famitsu.com/game/news/1217322_1124.html
公式サイト:http://www.dogearrecords.com/tbm3/