前々から欲しかった Windows 10 ペンタブレット PC、買ってみました。Surface Pro 欲しいな~でも 10 万円は高いな~と思ってたら良いものを見つけて。 FUJITSU ARROWS Tab Q704/H、イオシスで中古がなんと 19,800 円 ( 状態の悪い C ランク品なら 17,800 円…
というわけで 1 年数ヶ月ぶりの更新です。 変更点は下記です。 ・ライブラリを更新。 ・アイコンをローカルディスクにキャッシュする機能を追加 ( 設定画面から機能をオンにすると、実行ファイルの直下に ./iconimages/ フォルダを作成します ) ・「この発言…
『RikaTan(理科の探検)』誌の読者サポートサイトがプロバイダの【ロリポップ!】によって非表示になって見られません。 日本システム企画が東京地裁へ「人格権」で訴えたからと、プロバイダの【ロリポップ!】にRikaTanの目次から小波秀雄「「謎水装置」NM…
FF14「漆黒のヴィランズ」 ( パッチ 5.0 ) ネタバレなしの感想というかレビュー的なまとめです。 状況: メインクエストクリア済み。極 2 種クリア済み。サブジョブやクラフターのレベル上げをしています。 ・シナリオは「5.0は帝国かぁ、つまんないなぁ」と…
というわけで FF11 に復帰してみて結構がっつりやったんですよ。FF14 が暇な時期なので、ウェルカムバック終了後 1 ヶ月課金してみました。もう強いとは言えない性能ですが ( エクスカリバー 119 ) 当方のスペック ・2013年夏までがっつりプレイ。そこまでの…
特定の MPEG2-TS (.ts) ファイルを右クリックしたときに、エクスプローラがフリーズする現象に悩まされていたんですが、とりあえず解決しました。 解決方法は…… 1) " ShellExView " をインストール forest.watch.impress.co.jp 2) ShellExView を起動して、M…
いいじゃないですか!Nintendo Labo VR Kithttps://www.nintendo.co.jp/labo/kit/vr.html基本的には、いわゆるスマホ VR と同じですね。それよりは画面が大きくて、十字キーとボタンで操作ができるよ!って感じでしょうか。 スマホって液晶のタッチ操作しか…
ピューロス編の記事があんなに遅かったのにヒュダトス編は早いね!? というわけで、禁断の地エウレカの完結編ことヒュダトス編についてです。 ( ほんとは 2 週間前にだいたい書いていたのですが、アーセナル部分がまとまらなかったので途中まで上げます )過…
禁断の地エウレカ:ピューロス編の総括です。……総括というか感想というかプレイしてのレビューというか。 なぜ今更ピューロス編!!書く気が起きたのが今だからですね!!! ゲームバランスはかなりアネモス編に近づいて、やさしくなった パゴス編はレベルカ…
ここ数年、私の中でも PC-98 / MSX あたりが再燃していて、各所の在庫や価格をチェックしていたりするのですが、すごい値段になっててビックリします。 PC-9801-86 ( 86 音源ボード ) : 2 万円 PC-9821Ce2 ( キーボード・モニタつき・完動品 ) : 5 万円 MSX1…
SNS にはまったブロガーにありがちな更新頻度低下現象……。 さて何回くらい更新したのかなと思って適当に見てみたら、手集計できてしまうくらいでした。2018 : 4 回 2017 : 4 回 2016 : 11 回 2015 : 10 回 2014 : 5 回 2013 : 3 回 2012 : 6 回 2011 : 22 回…
まとめるのが大変なので箇条書きにします! 結構すごい量になった! 書いている本人について ・8/17 の時点で EL34。エーテライトは解放済み。マウントはまだ。 ・NM はすべて討伐済み。キャシー、ロウヒ、ハダヨッシュ含む。 ・武器は第 2 段階 ( IL365 ) …
夏休みの宿題を最終日になって急いでやる人みたいになりましたがリリースです。 なにげに 9 年も ( 初版は 2009 年リリースなので ) 更新が続いているクライアントって、すでに少数派かもしれません。1.40での変更点 ・UserStream 関連機能の廃止、非表示化…
というわけで GPD WIN 2 のファウンディングがスタートしましたので、GPD WIN 1 / GPD Pocket と比較しつつ、色々見ていきましょう。 著者の状況 GPD WIN 1 は初期に出資 ( $ 299 )、現在も利用(外出時のみ。自宅では使わない) GPD WIN 2 は初日に出資済み…
数ヶ月前、iPhone 6s から iPhone 8 に乗り換えたところ、皆さんご存じの通りイヤホンジャックが無くなってしまい、通常の有線イヤホンが繋がらなくなってしまいました。 Lightning 端子はホコリに弱いので、Lightning 端子用のイヤホンは使いたくありません…
新作 " SPACE SHOT!! " を公開しました。スペースキーだけで遊べるゲームです。 とりあえず Unity の習作です。 Unity は素晴らしいですね。何が素晴らしいって言語が C# なところです(そこかよ)。Microsoft の IDE が使えるのが素晴らしい!! IDE が良い…
というわけで先月、無事に「次元の狭間オメガ デルタ編零式」が終わりましたので 4.0 のバトル関連総括とかを(今週で 4 層消化 3 回目となります)。今回、なんとクリア 2 週目で源氏之長巻を得ました(ロット勝ちした箱でですけどね)。そういやアレキ天動…
主にライセンス上の疑問です。というわけでサポートに問いあわせてみました。 内容は当然ながら転載禁止なので、コピペはできないんですが。 「RPG ツクール MV 以外のツクールシリーズで使用する場合、両方のソフトのユーザー登録を済ませていれば、OK」 だ…
なんか次がずるずると伸びそうなので、すぐ更新できる短いものを書くことにする。感想というかレポートというか評価というか……。 最低でも月 1 回は書こうと思ってたのに書きそびれちゃったヨー。 レイド(アレキサンダー天動編零式)について いかにもレイ…
★ GPD WIN2 についてはこっち! → GPD WIN2 が発表されたので、GPD WIN 1 と比較してみようわりとガチなゲーマー視点です。ゲーム機として使った場合はどうなのかとか。 書いてたら長くなりすぎたのでここらで投稿を。 ちなみに 2 台買いました ( 1 台は ind…
アレキサンダー天動編零式が、週一ログインでさっさと消化できるようになったので、色々と時間が取れるようになりました。というわけで 1.30 (beta) リリースです。他になんか色々あるかもしれません(ないかもしれませんが)。律動の時はだいぶ時間かかっち…
MSX のジョイパッドは 9 ピンのアタリ仕様なんですが、さすがに製造終了になって長いので、ぜんぜん手に入りません。中古でも安くて 3,000 円程度でしょうか(高いものだと 1 万円くらいするやつもある)。 わりと有名な話なんですが、アタリ仕様のジョイパ…
若干今さらですが 1chip MSX を最近手に入れたので、それについてあれこれ。1chip MSX まとめ的な。 まあプレミア価格でしたよ!しょうがないんですけど!ただ一般的な市場価格よりはけっこう安かったようで ( 秋葉原の BEEP や、ヤフオクよりは安い値段 )、…
Steam サマーセール 2016 で買ったものの記録です。 ※記載金額は私が支払った金額ですが、バンドル品などはライブラリの状況等で価格が変動するため、実際の金額とは異なる場合があります。 The King Of Fighters XIII XII は持ってたんですけど (PS3 版を)…
無料だったので DQX(Wii U) に手を出してみたんですけど、結構いい感じですね。FF14 のレイドとかがあるので、毎日はプレイできてないですけど。DQX アゲ FF14 サゲの人達が「FF14 にも、(DQX にある) これを入れろ!これがないのがおかしい!」と言ってるこ…
au ひかりで VOD コンテンツを見ようとした場合、IP3460 エラーが表示され「購入したのにビデオが見られない」場合があります。 ……これ長年の謎で、原因不明だったんですよね。VOD サービス使うのを諦めてました。エラー番号でググってもさっぱり。 その場合…
タイトルではちょっと釣り針垂らしてみました(釣り竿シュッシュ) 「ソードアートオンライン」VRMMO のアルファテストに当選したので、バーチャルリアリティの MMO とはどんなものか、体験してきましたよ。10 万人の応募があったらしいです。アルファテスト…
(アイコンをクリック/Tweet をダブルクリック)します。通常のリプライと同じ操作です。 そのままテキストを入力します。 @ の部分だけを削除します。 Post / Reload ボタンを押します。 仕組み (アイコンをクリック/Tweet をダブルクリック)を行うと、…
24kHz 出力が必要な時もあります。なのでやはり PC-98 を使うなら 24kHz が表示できるモニタが必要です。 実は 飯山のモニタはだいたい 24kHz が映ります (※非対応機種もあるのでスペックシート確認必須)。 あとは三菱の液晶も、スペック表には書いてません…
2015 年に関する記事を 2016 年になってから書く奴〜〜 というわけで、あけましておめでとうございます。タイトル通りの記事です。主に去年プレイしたゲームについて。去年発売でないものも含まれています。 スーパーマリオメーカー (Wii U) これは絶対面白…