aruto's diary

Since 2003

「100円PCが割高になる場合も」というダメ記事

これはひどい」をつけちゃうよ。
ダメな元記事Yahoo : http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090312-00000011-maip-bus_all
ダメな元記事mainichi:http://mainichi.jp/select/today/news/20090312k0000e020078000c.html
よくある「割高になる場合もあります」と言うことで100円PCに対して不安感を与え、「100円PC=割高」という印象を与えるダメ記事。正確には「割高になる場合もあるし、割安になる場合もある」です。いやあ一般論すぎますよねー。それじゃ記事にならないから「割高になる」てだけ書いたんでしょうね。
で、なぜ「割高になる」かというと

パソコン総合誌「PCfan」の並木秀一・副編集長は「2年を超えて使うのなら、セット販売はかえって割高になる」と言う。

で、本当に割高なのか?
まず、普通にイーモバイルを契約した場合(以下すべて上限金額を基準としますが、実際はこれより割安になる場合が多いです)は、通信料が月額4,980円かかります。
それに対してセット販売で購入した場合、最初の2年は月額6,880円で、2年をすぎると4,980円。つまり最初の2年間は1ヶ月あたり1,900円、24ヶ月合計で45,600円ほど通信料が高くなります。
45,600円値引きされる一方、いくらPCが安く買えるのかというと、それは69,600円。つまり69,700円以下のPCなら100円、89,600円のPCなら2万円で買うことができます。
えーと……値引き69,600、負担45,600だから……24,000円トクしてますよね(笑)つまり24000円はイーモバイルが負担してくれるわけです。もちろん原資は通信料です。携帯電話のインセンティブみたいなものと考えれば良いと思います。
よくわからないのが「2年を超えて使うのなら、セット販売はかえって割高」というもの。2年をすぎると使用料はセット販売向けの割高な料金ではなく、普通に契約したときの普通の料金になります。つまり別に高くありません。……何言ってるですかPCfanの人!
で、PCfanの人が主張する「2年を超えて使った場合に割高になる」パターンを考えてみました。それは「イーモバイルを使わない場合」です。使わない電話会社に毎月通信料金を払うのですから、支払金額は高くなります。……でもそれは「携帯を契約して月額使用料払ってるけど、肝心の通信/通話をしない」のと同じです。そもそもイーモバイルとのセットなのですから、こういう人は2年以下でも損します。11ヶ月目でイーモバイルへの支払い合計が「75680円」になり、割引金額を上回ります。
……でもこれは「2年を超えて使った場合」ではありませんし、イーモバイルを使わないわけですから、契約しなければ良いだけの話です。
なんかもう、PCfan副編集長の発言を見て、こんなテキトーな事言う人が作ってるから雑誌離れ起こるんじゃないのーとか思いましたよ。毎日新聞だから仕方ないのかなあ。
※本文中に記載の価格等は、店舗・商品・契約等により異なる場合があるので、参考程度にご覧ください。
具体的な金額を調べてきたので、次の記事に続きます!